人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Blue&Orange Express

krpblog.exblog.jp ブログトップ

2011年の鉄道を振り返る

こんにちは。久々にPCからの投稿です。今回は恒例の神横瀬的鉄道10大ニュースの代替として、2011年の鉄道を振り返ってみます。



1月
 ・30日、小田急5000形の6両編成が引退。自分にとっても今年最初の「鉄な活動」でした。
2月
 ・5日、東海道線東京口に団体列車で113系湘南色が復活。平沼橋で撮影しました。
 ・25日、相鉄モヤ701が東急テクノシステムから帰還。その変化に驚きました。
3月
 ・5日、東北新幹線「はやぶさ」デビュー。夏にでも撮影しようか、と気楽に考えてました。
 ・7日、モヤ701を含む相鉄700系が試運転。翌8日にも試運転が行われました。
 ・12日、結果的に東日本大震災翌日というタイミングになったJRグループダイヤ改正。「みずほ」が、「さくら」が、「こうのとり」が静かにデビューし、「雷鳥」が静かに消えていきました。
 ・14日、「リニア・鉄道館」オープン。11日後に自分も行ってきました。
 ・27日、名古屋市営地下鉄桜通線が徳重へ延伸。これも行ってきました。新線への初日の来訪は去年の成田スカイアクセス以来でした。
5月
 ・9日、相鉄11000系11004F登場。同月28日営業入り。今のところの最新編成です。
6月
 ・26日、相鉄新7000系7715Fが8両編成化。そのまたすぐ後に新塗装化のため入場してしまい、原色8連は貴重なものとなりました。
7月
 ・関東の鉄道は節電ダイヤに突入。個人的に、東横特急が日中に半減されたのは不便でしたね。
8月
 ・上旬、東急東横線に東京メトロ7000系が試運転で出現。以後、副都心線直通開始後にやってくる電車が続々とやってくるようになります。
 ・15日、大垣車両区で313系3000番台を発見。飯田線の119系を置き換えるため、転属となったのです。帰省先から2nd-trainに投稿するという事態に至りましたw
 ・下旬、今度は東武9050系が東横線に。その後現在まで9000系・50070系は来ていません。
 ・同じく下旬、相鉄新7000系7715Fが新塗装化されて運用復帰。この頃から忙しくなって、相鉄線ニュースの更新もままならないように・・・。
 ・31日、山手線から6ドア車が消滅。残るは横浜線・埼京線・中央総武緩行線・田園都市線です。
9月
 ・11日、東武と入れ替わりで西武6000系6154Fが東横線へ。
10月
 ・上旬、西武と入れ替わりで再びメトロ7000系が東横線へ。ただし前回は8両編成、今回は10両編成。
 ・8日、名古屋市交通局N3000形登場。名城大学へ進学していれば撮影できていただろうなあ・・・(今だから言いますが名城大学への進学を検討していました)。
 ・15日、「JRおおみや鉄道ふれあいフェア2011」開催。あいにくの天候でしたが、行ってきました。
11月
 ・5日、相鉄9000系9702Fが新塗装化され運用復帰。この頃はもう電車が趣味の対象ではなく、ただの移動手段にしか見えない異常事態でした(その辺の話はまた改めてどこかで)。
 ・19日、E5系が「はやて」・「やまびこ」運用にも入るように。確か雨でしたねこの日は。
 ・27日、西武特急「レッドアロークラシック」運用開始。いわゆる偽リバイバルですが、新しい塗装パターンと見ればこれはなかなかの良作だと思います。
12月
 ・16日、JRグループなどが2012年3月17日のダイヤ改正を発表。新幹線300系・100系の引退や「日本海」・「きたぐに」臨時格下げ、E2系+E3系「やまびこ・つばさ」の設定等々、今年3月以上に話題の多い改正となりそうです。

・・・とまあ、身近なものや気になったものをピックアップしてみました。震災関連についてはきりがないのでほぼ省略しています。トップ3は3位がリニア・鉄道館、2位が来年3月17日のダイヤ改正発表、1位が節電ダイヤでしょうかね。関東が一番節電ダイヤを強力に推し進めたわけで、仕方ないですが首都圏の一鉄道利用者として不便な点を多々感じたのが正直なところです。
さて来年は、まずもってJRのダイヤ改正です。次に自分の通学に関係する話題として東横線と副都心線の直通運転開始ですね。後者はもしかすると年度末になるかもしれませんが、おそらく年内だと思います。そして相鉄は瀬谷駅待避線が完成するので、こちらもダイヤ改正あり?やはり目が離せません。

次は極めて個人的な2011年の振り返りを予定しています。それではまた。
by sotetsuline1991 | 2011-12-30 00:32 | 鉄道の話題
line

ジャンルを問わず、様々な話題を取り上げて書いています。下に表示されるTwitterもご覧ください。


by sotetsuline1991
line